美和ロック MIWA 2015年版カタログ - page 77

77
当社の電気錠を屋外で使用する際には、以下の事柄にご注意ください。
電気錠は特殊なものを除き、風雨により一時的に扉面に雨水がかかる程度での不具合発生は、通常の場合はありません。
ただし、錠本体は水の浸入を排除する構造になっていないので、次の点については、施工上の配慮、および運用上の配慮をお願いいたしま
す。
○風雨時、常に雨水が扉面を伝うような状態にならないように、扉上部の雨よけ(ひさし)は必ず設けてください。
○できるだけ、開扉時にも扉上部には雨がかからぬような設置をお願いします。扉上部が開口しているために、開扉時に雨が直接扉内部
に侵入するような扉は使用しないでください。
○通線の結線部は防水に配慮し、扉下部・枠下部には水抜き穴を設け、万が一にも錠本体や結線部が水没することがないようにしてくだ
さい。
電気錠を屋外に面した扉で使用する場合は、その実効耐用年数が短くなることをご理解ください。
錠前の
基礎知識
電気錠の屋外使用についてご注意いただきたいこと
電気錠操作盤の停電補償用バッテリーおよび製品付属
の乾電池等について
バッテリーや乾電池等の消耗品は、製品保証期間内(引渡し日より2年間)であっても保証対象には含まれません。
停電補償用バッテリーは5年を目途に交換してください。
○この年数は一般的な使用環境における目安であり、常に30℃を超えるような高温の場所へ設置する場合や、頻繁に充放電する場合は
2年を目途に交換してください。また40℃を超える場所へ設置した場合は、1年を目途に交換してください。
○バッテリーの特性上、長期間充電が無い場合、著しく蓄電性能が低下し、正常な停電補償ができなくなります。充電されない状態での保
管は絶対にしないでください。
乾電池等の市販品の保存寿命は、各メーカー指定の期間です。
JEMーA端子のご使用上の注意
当JEMーA端子は、電気錠の動作特質および防犯上の理由により、基準に準拠しない部分が一部あります。
運用上ご注意いただくか、または制御器側で設定緩和いただく等の対応をお願いいたします。
○制御入力後のモニタ信号の返信は1〜5秒後です。錠種・扉の具合により大きく変動いたします。
○JEMーA規格上では「制御後350mS以下での応答をモニタに返す」に対して、電気錠制御器のJEMーA端子のモニタ信号は、正常動
作時であっても約1秒を超えての返信となる場合があります。扉の閉動作を遅くしている場合にはさらに数秒を要することもありま
す。モーター錠(AL3M、AFF等)との接続の場合、その動作が1秒程度かかることと、防犯目的の機器のために先行して、疑似信号
を返す処置はなじまないことにより正常動作時でも規格には準拠しないモニタ信号になっています。
○ モニタ信号の出力タイミング以外の仕様は、規格に準拠しています。
植込み型の心臓ペースメーカー、ICD(除細動器)を装着
されている方へのご注意
植込み型の心臓ペースメーカーやICD(除細動器)を装着されている方は、設置されたリーダから、非接触IDキーシステムは12cm以内、
ハンズフリーシステムは22cm以内に心臓ペースメーカーやICDを近づけないようにしてください。リーダ(発信アンテナ)からの微弱電
波が心臓ペースメーカーやICDの作動に影響を与える恐れがあります。
ハンズフリーシステム(22cm以上離す)
・RDRSーB01/RDRSーB01EU(P650、651)
・iEL(Raccess)リーダ(P659)
・SKDー101(P670、671)
・RDSKーB01(P672〜675)
非接触ICカードシステム(12cm以上離す)
・FKALT(P544)
・RDNTーS02TS/RDNTーB03TS(P633、636)
・RCFAーD01/D02(P643)
・RDNTーB05、NTUー002・D(P648、649)
・RDFLーB03M/RDFLーB01(P652、653)
・RDNTーB06(P656)
・iEL(ノンタッチ/FeliCa)リーダ(P660、661)
・FKL(P662〜665)
・PiACK(DTFL)シリーズ(P666、667)
・UPDー101/102/201/202(P668、669)
・ALV2/ALFHシリーズ(ホテルカードロック)(P679〜704)
1...,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76 78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,...1059
Powered by FlippingBook