ゴール 平成26年度版総合カタログ - page 507

505
用途
ワンドアー・ツーロック用の補助錠
V-ME-5
(電気錠)
KRM
リモコンキー
(電波キー)
MRS
(ドアスイッチ)
RSP-800
(操作プレート)
※オプション
KRM-100G
(制御器)
ワンドアー・ツーロック用の補助錠に最適の電気錠。
既設ドアへの電気錠システムの導入が簡単にできます。
※この製品は指定建物錠です。錠の性能表示はP.676をご参照ください。
住宅用電気錠システム
8)電波キーシステム
KRM-100
仕 様
特 長
きわめて優れた防犯性。
施錠、解錠動作を“ピー”“ピッ、ピッ”という音で知ら
せます。(アンサーバック機能)
(ただし、リモコンキーまたは室内操作器で操作した
ときのみです。)
表示ランプで施解錠状態を確認できます。
施錠状態(緑色)、解錠状態(赤色)
扉の異常を知らせる警報機能付。
自動施錠機能付きなので、カギのかけ忘れを防ぎ
ます。
電波キーのIDコードはローリングコード方式なので、
コピーされても安全です。
電波キーの電池寿命は1日10回の使用で約4年です。
電波キーの新規登録は簡単です。
オプションで防犯サムターンの装着も可能。
離れたところからリモコンキーのボタンを押すだけ
で電気錠を施解錠。また、電波式なので方向性がな
く便利です。
品番�
シリンダー[記号]�
取付可能扉厚�
キーシステム�
キー(ディンプルキー)�
サムターン�
仕上�
定格電圧�
使用電圧範囲�
定格電流�
動作時間�
内蔵スイッチ容量�
使用温度範囲�
V-ME-5
GV-ME-5
V18[V], GV[GV]�
30~50mm�
洋白製、3本付�
標準型、TME型(TM機能なし)
(注)
、TMK型�
シルバー(364)、ゴールド(269)、ブラック(883)、アンバー(80)
※�
DC24V�
DC19~28.8V�
0.15A(定格電圧印可、20℃、側圧なし)�
1秒以下(定格電圧、側圧なしの場合)�
DC30V 0.1A(抵抗負荷)�
-10~+50℃(結露、氷結なきこと)�
MK、GMK、GGMK、コンストラクション装置など各種キーシステム可能�
(オプションでV,GVシリンダーのキーチェンジシステムも可能)�
(GVのユニバーサルキーシステム(UKS2)も可能)�
※アンバー(80)仕上げは受注生産となります。�
電気錠ME
入力電圧�
消費電力�
使用環境 設置場所�
温度・湿度�
電波キー受信感度�
接続する電気錠�
電波キー用の交換電池�
電波キーの電池寿命�
電波キーの鍵違い�
電波傍受の防犯対策�
電波キーのID登録可能数�
電波キー電界強度�
AC100V±10%(50/60Hz)�
常時2W以下、最大6W以下�
玄関扉の枠、玄関扉近傍の壁面などに露出取付 �
0℃~+40℃85%以下(結露なきこと)�
通常、電波キーと制御器の距離1.5m程度�
(制御器の設置環境により感知距離は異なります)�
面付本締電気錠ME�
二酸化マンガン電池 CR1216�
1日10回の使用で約4年(※ただし、当社試験値です。)�
2.95×10
20
通り�
ローリングコード方式採用�
最大8コード(キー8本)�
微弱電波のため電波法の適用外�
制御器(KRM-100G)および電波キー(KRMリモコンキー)
※扉内配線にすることも可能�
ケーブルをモール等に収納�
電気錠�
(KRMリモコンキー)�
(ME)�
電波キー�
(MRS)�
ドアスイッチ�
2
6
(3m)
ACコード�
制御器�
(KRM-100G)
操作プレートRSP-800�
(オプション)�
(最大4台まで接続可能)�
埋め込みタイプ�
HA機器�
JEM-A端子を持つ�
JEMA規格�
(最大2m)
両端コネクター接続�
(最大30m)
2
4
基本構成図
シリンダーはピッキングやドリリングなどの不正解錠に強いV18シリンダー
を使用。また、錠本体も暴力破壊を防ぐ超防犯設計です。
警戒セットをONにしておくと、万一、サムターン回しやバールによるこじ開
けなどの不正解錠によって扉が開けられると警報ブザーによって異常を知
らせます。
防犯サムターンは、空転モード切替型のTME型
(注)
とTMK型とがあります。
(詳細はP.61参照)
(注)MEに装着するTME型防犯サムターンは、通常モードでのTM機能(偏
心した力では回らない機能)はありません。
外形図
P.579 , 580
価格表
P.74
KRM-100
既設ドアの
電気錠システム
索引
仕様一覧
建物別使用例
錠の基礎知識
シリンダー
キーシステム
ゴールロックの特長
使用上の注意
防犯建物部品
(CP製品)
BL-bs認定品
新製品
プッシュ・
プル錠
レバーハンドル
レバーハンドル錠
ケースロック
ホテルロック
自動施錠錠
室内間仕切錠
空錠・表示錠
木製建具錠
インテグラル錠
円筒錠
面付箱錠
ウォータロック
面付本締錠
本締錠・ガード錠
グレモン錠
ガラス戸錠
非常錠
ケースハンドル錠
引戸錠
引違戸錠
アンティック錠
機器一覧・使用例
取扱い上の注意など
非接触キーリーダー
FeliCaリーダー
カードロック・テンキー
外出確認システム
インターロック・
非常ドアシステム
ホテルカードロック
住宅用電気錠
システム
防犯スイッチ錠
各種電気錠
通電金具
制御盤
キースイッチなど
防災システム
エアー錠システム
資料編
錠の性能一覧表
シリンダー互換表
その他資料
価格表
▼ロック編
▼電気錠編
出入管理システム
(ただし、当社試験値です。)
(注)キーやサムターンで解錠した場合は、自動施錠されません
のでご注意ください。
KRM-100は2014年(平成26年)
9月末で廃番予定です。
1...,497,498,499,500,501,502,503,504,505,506 508,509,510,511,512,513,514,515,516,517,...710
Powered by FlippingBook