497
外形図
P.587
~
609 , 621
価格表
P.63
●
PXE,PXKE
-GON
●
PXE,PXKE
-GOP
●
PXE,PXKE
-GOE
●
PZE,PZKE
-GOF
●
PVKE-GOR
仕 様
■
使用可能な電気錠と主な仕様一覧
(注2)シリンダーの種類や品番によっては、扉厚寸法が少し異なります。詳細は掲載ページをご参照ください。
〈プッシュ・プル型電気錠〉
(注1)
(※PXE,PZEは標準デッドボルトです。)
●
EM
●
EMSX
●
EV
(注1)
●
SXE
(引戸用)
●
EU
(機能切替型)
(R,T型)
●
EL,ES
シリーズ
(R,T,B,M,SF型)
〈レバーハンドル,ケースロック型電気錠〉
〈本締型電気錠〉
※この製品は指定建物錠です。錠の性能表示はP.674~677をご参照ください。
■
2WS-EL100
に使用する電気錠
(※必ず2線式アダプターを使用してください。)
(
)
ノブの使用も可能。
アンチパニック機能
の付加も可能。
(
)
ELシリーズはレバー、
ESシリーズはノブです。
アンチパニック錠も有り。
(
)
EMの防滴型
です。
(
)
防滴型SXES
もあります。
作動形式�
通電時解錠型�
通電時施錠型�
瞬時通電施解錠型�
モーター錠�
機種名(種類)�
ES-T,B,M(ケースロック)�
EL-T,B,M(レバーハンドル錠)�
ESTP,ELTP(アンチパニック)�
EXM(レバーハンドル錠)�
EUR(機能切替型)�
EURP(機能切替型・アンチパニック)�
ESR(ケースロック)�
ELR(レバーハンドル錠)�
ESRP,ELRP(アンチパニック)�
EZS,EXS(レバーハンドル錠)�
ESSF(ケースロック)�
ELSF(レバーハンドル錠)�
EM,EMV(本締錠)�
EMSX,EMVSX(本締錠,防滴型)�
PXE,PXKE(プッシュ・プル錠)
(注1)�
SXE,SXEV(引戸鎌錠)�
バックセット�
76mm
64mm
76mm
64mm
76mm
38,51,64,76mm
51mm
64mm
51mm
掲載ページ�
P.517
P.519
P.520
P.534
P.535
P.538
P.539
P.524
P.527~532
P.529
P.523
P.524
P.530
P.531
P.522,523
P.526
SXES,SXESV(引戸鎌錠,防滴型)�
EV(本締錠)
(注1)�
64mm
取付可能扉厚�
29~53mm
29~53mm
31~43mm
34~43mm
34~44mm
(注2)�
29~53mm
30~53mm
(注2)�
30~55mm
(注2)�
ハンドル�
ノブ�
レバー�
ESTP…ノブ�
ELTP…レバー�
レバー�
レバー�
ノブ�
レバー�
ー�
プッシュ・プルハンドル�
コネクター�
6P
29~53mm
9P
6P
6P
6P(EMVは9P)�
6P(EMVSXは9P)�
9P
PZE,PZKE(プッシュ・プル錠)
(注1)�
PVKE(プッシュ・プル錠)
(注1)�
6P(SXEVは9P)�
6P(SXESVは9P)�
EUT(機能切替型)�
29~53mm
ノブまたはレバー�
ノブ�
レバー�
ESRP…ノブ�
ELRP…レバー�
ノブまたはレバー�
9P
EUTP(機能切替型・アンチパニック)�
9P
(注1)プッシュ・プル型電気錠や本締型電気錠EVは住宅玄関用の電気錠ですので、デッドボルトへ側圧が作用しない条件でご使用ください。
索引
仕様一覧
建物別使用例
錠の基礎知識
シリンダー
キーシステム
ゴールロックの特長
使用上の注意
防犯建物部品
(CP製品)
BL-bs認定品
新製品
プッシュ・
プル錠
レバーハンドル
レバーハンドル錠
ケースロック
ホテルロック
自動施錠錠
室内間仕切錠
空錠・表示錠
木製建具錠
インテグラル錠
円筒錠
面付箱錠
ウォータロック
面付本締錠
本締錠・ガード錠
グレモン錠
ガラス戸錠
非常錠
ケースハンドル錠
引戸錠
引違戸錠
アンティック錠
機器一覧・使用例
取扱い上の注意など
非接触キーリーダー
FeliCaリーダー
カードロック・テンキー
外出確認システム
インターロック・
非常ドアシステム
ホテルカードロック
住宅用電気錠
システム
防犯スイッチ錠
各種電気錠
通電金具
制御盤
キースイッチなど
防災システム
エアー錠システム
資料編
錠の性能一覧表
シリンダー互換表
その他資料
価格表
▼ロック編
▼電気錠編
出入管理システム