188
消音機能付
■
扉の左右勝手どちらかにもそのまま使用可能。
■
閉扉すると、受座に設けた磁石に吸着されてラッチが
突出し、受座に係合されます。
■
風圧などで扉が不用意に開きません。
■
ハンドルによってラッチを後退させて、開扉します。
後退したラッチは、閉扉するまで後退状態に保持され
ます。
■
空錠(LPS-*)と施錠機能・非常解錠装置の付いた間
仕切錠(LPS-4*)とがあります。
■
風圧などで扉が不用意に開きません。
■
取付けた後でもチリの調整は簡単にできます。また、
自由開き扉や共用扉にも使用できます。
LYS
LPS
レバーハンドル消音錠
LYS,LPS
用途
病院、放送室、寝室、室内間仕切など
用途
寝室、室内間仕切など
特殊なラッチ機構により、作動音や開閉音を小さくしました。
(PAT.)
特 長
仕 様
シリーズ�
取付可能扉厚�
(表記以上はお問い合わせください)�
レバーハンドル�
バックセット�
チリ�
LYS-
*(空錠)(R4U丸座)�
LYS-4,45
*(間仕切錠)(U5U座)�
51mm
27~33・33~43・43~53mm 28~33・33~43・43~53mm
各種あります。種類によっては勝手の指示が必要です。�
(詳細はP.122~167参照)�
最大8mm
仕 様
品番�
取付可能扉厚�
(表記以上はお問い合わせください)�
バックセット�
チリ�
レバーハンドル�
仕上(記号)�
LPS-
*(空錠)(R3丸座)�
LPS-4
*(間仕切錠)(U5座)�
51mm
28~33・33~38・�
38~43mm
28~33・33~38mm
6mm以内�
ROA,WIN型�
コーティングシルバー(369A)�
コーティングアンバー(80A)�
コーティングゴールド(269A)�
ブライトゴールド(500A)�
作動部材には消音材を使用し、またラッチはラッチング機能のあるローラー
(ラッチングローラー)を使用しているので、錠の作動音や扉の開閉音は極め
て静かです。
■
優れた消音機能により作動音や開閉音は極めて静か。
特 長
■
開扉状態ではラッチは後退しているのでラッチに衣服
をひっかける心配がありません。また、開扉する時の
ラッチ音(ラッチと受座との当接音)も発生しません。
重量扉や大きな側圧が作用するエアータイトドアなどにはLGや
LXの空錠(詳細はP.264,265参照)をご使用ください。
使用上の注意:
重量扉や大きな側圧が作用するエアータイトドアなどにはLGや
LXの空錠(詳細はP.264,265参照)をご使用ください。
使用上の注意:
●
LYS-DU12S
(バックセット51mm)
(写真はDU型レバーハンドル・ステンレスブライト仕上を示します。)
●
LPS-ROA 500A
(バックセット51mm)
(写真は空錠、ROA型ハンドル・ブライトゴールド仕上を示します。)
外形図
P.213
価格表
P.22
索引
仕様一覧
建物別使用例
錠の基礎知識
シリンダー
キーシステム
ゴールロックの特長
使用上の注意
防犯建物部品
(CP製品)
BL-bs認定品
新製品
プッシュ・
プル錠
レバーハンドル
レバーハンドル錠
ケースロック
ホテルロック
自動施錠錠
室内間仕切錠
空錠・表示錠
木製建具錠
インテグラル錠
円筒錠
面付箱錠
ウォータロック
面付本締錠
本締錠・ガード錠
グレモン錠
ガラス戸錠
非常錠
ケースハンドル錠
引戸錠
引違戸錠
アンティック錠
機器一覧・使用例
取扱い上の注意など
非接触キーリーダー
FeliCaリーダー
カードロック・テンキー
外出確認システム
インターロック・
非常ドアシステム
ホテルカードロック
住宅用電気錠
システム
防犯スイッチ錠
各種電気錠
通電金具
制御盤
キースイッチなど
防災システム
エアー錠システム
資料編
錠の性能一覧表
シリンダー互換表
その他資料
価格表
▼ロック編
▼電気錠編
出入管理システム