183
レバーハンドル型 自動施錠錠
HLT
アンチパニック型 自動施錠錠
HLTP
用途
住宅玄関、事務所、共用出入口、通用口など
※この製品は指定建物錠です。錠の性能表示はP.674をご参照ください。
扉を閉めると自動的に施錠状態となる自動施錠錠です。
特 長
仕 様
機種・品番�
取付可能扉厚�
(表記以上はお問い合わせください)�
シリンダー[記号]�
サムターン�
バックセット�
キーシステム
�
キー�
レバーハンドル�
座�
勝手�
チリ�
HLT-3,5,6,7
HLTP-7
(アンチパニック錠)�
76mm
29~33・33~43・�
43~53mm
29~33・33~38・38~43・�
43~48・48~53mm
6本ピン[P](標準), 7本ピン[Z], V18[V], GV[GV]�
標準型,BF,TM,TME,TMB,TMK型など(詳細はP.61参照)�
MK,GMK,GGMK,コンストラクション装置など各種キーシステム可能�
(V18,GVではオプションでキーチェンジシステムも可能)�
(GVはオプションでユニバーサルキーシステム(UKS2)も可能)�
洋白製、3本付�
各種あります。種類によっては勝手の指示が必要です。�
(詳細はP.122~166参照)�
R4U丸座(標準)� HLTP専用丸座
(注)�
R型(右吊元外開,左吊元内開)�
L型(左吊元外開,右吊元内開)�
左右、内外共通�
6mm以下�
●
ケースロック(握玉)型 HST,HSTP(詳細はP.225参照)
�
●
非常錠(非常解錠装置付)HLTH(A,B),HLTPH(A,B)�
(詳細はP.380参照)�
●
非常錠(非常解錠装置付)HLTH(詳細はP.382参照)�
関連機種�
HLT
HLTP
■
閉扉すると自動的に施錠されます。
■
サムターンは各種あります。
(LGKのサムターンと同じです。詳細はP.174参照)
■
非常錠 HLTH(A,B), HLTPH(A,B), HLTHもあ
ります。
(P.380,382参照)
■
HLTPはアンチパニック機能付きで、施錠状態で室内
側のハンドルを回すだけで、解錠・開扉がワンタッチ
でできます。
■
施錠状態では、内外のハンドルが固定されます。
キーやサムターンで解錠してからハンドルを回してラッチを後退させると、
再び自動施錠が可能な状態に復帰します。
■
キーやサムターンで解錠します。
2. ハンドルを回してラッチを後退させない限り、解錠状態が保持されますのでご注意ください。
3. アンチパニック型のHLTPは勝手の区別(R,L型)があります。また、専用の丸座となり、扉の切欠寸法もHLTとは異なりますのでご注意ください。
ケース振れ止め装置付
自動施錠機能付
●
V-HLT-5NU11S
(バックセット76mm)
(写真はV18シリンダー、NU型レバー・ステンレスヘアーライン仕上、R4U丸座を示します。)
●
V
-
HLTP-7NU11S R
(バックセット76mm)
(写真はV18シリンダー、NU型レバー・
ステンレスヘアーライン仕上、ELTP丸座、
右吊元外開き用のR型を示します。)
■
ケース振れ止め装置付。
外形図
P.207
価格表
P.20
■
HLTP-7**の勝手と対応する扉の勝手との関係
錠の勝手�
R型�
L型�
対応する扉の勝手�
〈左吊元 外開き〉�
〈右吊元 内開き〉�
〈右吊元 外開き〉�
または�
または� 〈左吊元 内開き〉�
外�
内�
外�
内�
内�
外�
外�
内�
(注)�
(注)�
(注)�
(注)�
レバー�
固定ネジ�
レバー�
固定ネジ�
レバー�
固定ネジ�
レバー�
固定ネジ�
アンチパニック機能付(HLTP)
非常錠有
索引
仕様一覧
建物別使用例
錠の基礎知識
シリンダー
キーシステム
ゴールロックの特長
使用上の注意
防犯建物部品
(CP製品)
BL-bs認定品
新製品
プッシュ・
プル錠
レバーハンドル
レバーハンドル錠
ケースロック
ホテルロック
自動施錠錠
室内間仕切錠
空錠・表示錠
木製建具錠
インテグラル錠
円筒錠
面付箱錠
ウォータロック
面付本締錠
本締錠・ガード錠
グレモン錠
ガラス戸錠
非常錠
ケースハンドル錠
引戸錠
引違戸錠
アンティック錠
機器一覧・使用例
取扱い上の注意など
非接触キーリーダー
FeliCaリーダー
カードロック・テンキー
外出確認システム
インターロック・
非常ドアシステム
ホテルカードロック
住宅用電気錠
システム
防犯スイッチ錠
各種電気錠
通電金具
制御盤
キースイッチなど
防災システム
エアー錠システム
資料編
錠の性能一覧表
シリンダー互換表
その他資料
価格表
▼ロック編
▼電気錠編
出入管理システム
1.キーで解錠した後は必ずハンドルで扉を開けてください。
キーを押したり引いたりして扉を開けると、キーやシリ
ンダーの不具合の原因となる場合があります。
使用上の注意:
HLT・・・・・・HLT
HLTP・・・HLTP
機種名の刻印