Page 668 - miwa総合カタログby株式会社MAJI
P. 668
ハンズフリーモードで快適な通行が可能です。
拡張リーダもあります
VERSA
拡張リーダを増設することで、
広いエントランスでも検知範囲
を広げることが可能です。
検知距離は下記の3種類から選択可能です マルチID機能を搭載
【近接】 【近距離】 【ハンズフリー】 Raccessリーダはノンタッチキーも使用することができま
す。リーダ1台で複数種類のIDキーの混在使用が可能で
すので、コスト面等で様々なメリットがあります。
※ノンタッチキーは電池不要です。また、Raccessキーのようなハンズフリー
モード、リモコンモードはできません。
1〜3cmの近接認証 Α͘ΩʔΛฆࣦͨ͠Γɺ ਓ ຖ߄ͨͩ͘͠ؼ͢Δ͓
です。 ͰΤϯτϥϯεΛ௨ߦ͢Δ͜ ͞Μɺ྆खʹՙΛ๊͑ͯ
ؼ͢Δ͓͞Μϋϯζϑ
ͱ͕͋·Γͳ͍͓ࢠ༷ʹɺ
͔ͯ͟͠ղৣ͢Δϊϯλον ϦʔͰշదͳ௨ߦΛɻ
Ωʔɻ
検知距離は約10cm 検知距離は約1.8m
の距離から8段階調 の距離から8段階調
整が可能です。※ 整が可能です。※
※詳細は当社までお問い合わせください。
注1)リーダは共用玄関の壁面あるいは集合玄関機へ取り付けてご使用いただけます。検知距
離を確保するため、他ゲートのリーダや専有部のリーダとは3m以上離して設置してくだ
さい。RDRS2ーB05同士の場合のみ、3m以内に設置可能です。ただしこの場合は同時
に起動させないでください。
注2)リーダ背面に電波が届き、IDを検知するおそれがあります。意図せぬ解錠を防ぐ為、リー
ダの背面に通路や居室がない位置に設置することを推奨いたします。やむを得ず通路や
居室がある位置に設置する場合は、制御器の無電圧接点出力を自動扉のセンサとアンド接
続することで、意図せぬ解錠を防ぐことができます。
注3) 金属製のスイッチボックスを使用して取り付けると、検知性能に影響を及ぼす可能性があり
ます。樹脂製のスイッチボックスをご使用ください。
669