● 
錠前のデッド を出し
たまま、扉を閉めれば、
スト ラ イク も 閉まり
施錠したままになる
● 
錠前のデッド を出し
たまま、扉を開ければ、
スト ラ イク も 開き解
錠したままになる
玄 関
非 常 扉
出入口一般
玄 関
門 扉
枠付電気錠
錠前との組み合わせ
スト ライクとして使用)
により、
多機能セキュリティ 錠に進化。
EDM
シリ ーズ機番
電気的機番一覧表
●主な用途: 出入口一般・ 玄関・ 門扉・ 勝手口・ 間仕切・ 非常扉等
電気的機番
106
A
106
B
105
A
105
B
103
105
●ケースロック、レバーハンド ル錠、インテグラルロック、セブンロック、
本締錠等、あらゆる錠前との組み合わせが可能で、システマティック
なセキュリティ機能を発揮します。
●使用電流値が小さく 、簡単な操作盤で作動することが可能です。
●解錠押ボタン付のインタ ーホンやテレビインタ ーホンとの組み合
わせも可能です。
●連続通電が可能ですから 、スイッチ操作で解錠を保持することが
できます。
●優れた強度、耐久性、防 、防滴性能を発揮します。
結線部は防水処理はしていません。
●停電時( 非通電中)に施錠するタイプと解錠するタイプの
2
タイプ
があります。
●コンパクト な
2
線式と
3
線式ですから取り付けや配線が簡単です。
主な用途 タイプ
組合せ錠前
機番
解 錠
施 錠 確認信号
ケースロック
 ( 535)
レバーハンド ル錠
 (
MSL
)
CL
インテグラルロック
 (
ISD
IS
通電中は解錠
非通電中は解錠
通電中は解錠
非通電中は解錠
解錠( 開扉)
信号
リード 線
3
3
3
3
3
3
解錠( 開扉)
信号
解錠( 開扉)
信号
解錠( 開扉)
信号
解錠( 開扉)
信号
解錠( 開扉)
信号
通電中は解錠
非通電中は解錠
扉を開けてもスト ラ
イクはすぐに閉まる
扉を閉めても解錠し
たままになる
非通電中は施錠
通電中は施錠
非通電中は施錠
通電中は施錠
非通電中は施錠
通電中は施錠
扉を閉めれば自動的
に施錠
本締錠
 ( 535
D
・397・393・391
S
セブンロック:円筒錠
 (
SD
SS
535
SD
CL
IS
397
注)MSLの場合、デッドボルトの出が17mm(バックセット64mm)用をご使用ください。
106
A
通電時解錠型
105
A
通電時施錠型
106
B
通電時解錠型
105
B
通電時施錠型
103
通電時解錠型
105
通電時施錠型
出入口一般
玄 関
門 扉
出入口一般
玄 関
門 扉
玄 関
非 常 扉
玄 関
非 常 扉
95