616
EL-101
■切込外観図:P755参照 ■価格表:P120参照
写真はELー101型
窓を採風用にのみ開けるための錠と電気
ストライクのセットです。
人の出入りを規制したい窓に使用します。
仕様
18
~30
扉厚可能範囲
mm以上~mm未満)
内部回路
名 称
定 格
ソレノイド
施錠動作)
電圧
DC24V(±20%)
電圧
DC24V
電圧
DC24V
電流
2
mA~100mA
電流
2
mA~100mA
長さ400mm(9Pコネクタ付)
AWGー22 UL1007耐熱ビニール電線
-10
℃~+50℃(結露、氷結しないこと)
有効チリ寸法
4
mm以内
有効チリ寸法
4
mm以内
電流
0.14
A(±20%)
通電時間
連続
通電率
1
マイクロスイッチ
扉開閉信号1)
マイクロスイッチ
扉開閉信号2)
電圧
DC24V
電流
2
mA~100mA
マイクロスイッチ
施解錠信号)
リード線
使用温度範囲
ケース深さ(mm)
38
バックセット(mm)
15
本締錠(ELー101・CSH)
ケース深さ(mm)
45
電気ストライク(ELー101・CSS)
MSW
2-2
SOL
MSW
2-1
MSW
3
MSW
1
本図は解錠、開扉時を示す)
●SOLーソレノイド
施錠動作)
●MSW
1
ーマイクロスイッチ
扉開閉信号1、
開扉時ブレイク)
●MSW
2-1
ーマイクロスイッチ
扉開閉信号2、
開扉時メイク)
●MSW
2-2
ーマイクロスイッチ
扉開閉信号2と連動、
開扉時メイク)
●MSW
3
ーマイクロスイッチ
施解錠信号)
+)
+)
(-)
プラグ側 コネクタ リセプタクル側
扉開閉信号1  扉開閉信号2
電気仕様
ELー101
型 
用途:保健施設/病院等 
納期:標準納期品
P4参照)
窓採風用 錠・電気ストライクセット
通電時施錠型)
本締錠を窓に取り付け、電気ストライクを窓枠に取り付け
て使用します。
操作盤の採風ボタンを押すと電気ストライクが採風状態になり、窓が採
風できる状態まで開くことができます。(約15cm)なお、この状態では
窓を通って人の通行はできません。
操作盤の解錠ボタンを押すと電気ストライクは解錠し窓を全開すること
ができます。
電気ストライクが解錠中に操作盤の解錠ボタンを、採風状態の時に操作
盤の採風ボタンを押すと窓は施錠します。窓が開いている場合は、閉め
れば施錠します。
電気ストライクの施解錠および窓の開閉の状態を電気的
に確認できます。(無電圧接点出力)
専用制御盤との組み合わせでご使用ください。詳しくはお
問い合わせください。
注1)本締錠のデッドボルトと枠の間のチリ寸法は4mm以内としてください。
注2)本製品は軽量扉用のため、推奨最大扉寸法1,000(W)×2,000(H)mm、最大重
量40kgの扉にご使用ください。
注3)この製品は、必ず他の施錠装置(鍵付クレセントなど)と併用してください。この
製品は、建物利用者の安全管理を目的に窓の全開を制限するための機器です。防
犯機能を持つものではありません。防犯機能が必要な場合は、別途鍵付クレセン
トなどを取り付けてください。
電気ストライク
窓枠
本締錠
電気ストライク
本締錠
全開まで
電気ストライク
本締錠
戸先側スイッチ
約15cmまで
窓枠
窓枠
動作概要
全閉(施錠)状態】
窓を
施錠・採風・解錠
の3通りの状態にできます。
採風状態】
約15cmまでの開扉が可能な施錠状態
解錠状態】