ゴム板
エラストマー
スポンジ
カラースポンジ
天然ゴム
オレフィン系エラストマー樹脂 ゴム及びポリエチレンの発泡体 ポリエチレンの独立発泡体
水分を吸収しない)
使 用 温 度 − 30℃~ 70℃
− 10℃~ 60℃
− 10℃~ 70℃
0
℃~ 70℃
耐 候 性
×
×
耐 油 性
×
×
×
耐 熱 性
絶 縁 性
×
×
耐 薬 品 性
×
×
×
車のタイヤ、ホース
パッキン材
その他すべり止め
防振マット
強くて小さい防振、家電製品
の防振に適している)
パソコンや音響機器等の家電
製品の防振、防音用。
パッキン材、置物等のすべり
止め等。
ドア等のパッキン材
目地材
断熱材・防振マット
防音材
ステレオデッキ・スピーカー
等の下に適している)
スポンジと同様。
その他、緩衝材に適している。
いわゆる一般的なゴム。
弾性があり対摩耗性などの機
械的性質が良い。
色移りしません。
常温でゴム弾性があり、すべ
り止め、防振防音効果があり
ます。
耐熱老化性、耐候性、絶縁性、
耐薬品性に優れている。
燃焼した時、有毒ガスが発生
しません。
反発弾性に優れている。
気密、水密性が良い。
加工性が良い。
スポンジと同様。
色がカラフル。
色移りが無い。
ポリウレタン
フィルター
クロロプレンゴム
EPDM
料 ポリウレタンの発泡体
ポリエステル
クロロプレンゴム エチレン・プロピレンゴム
使 用 温 度 − 10℃~ 70℃
0
℃~ 70℃
− 20℃~ 100℃
− 30℃~ 150℃
耐 候 性
×
耐 油 性
耐 熱 性
絶 縁 性
×
耐 薬 品 性
×
クッション材
包装材
すきまテープ
空調用フィルター
家庭用フィルター
水用フィルター
工業用防振ゴム
窓枠ゴム、ホース
一般工業用品、自動車用部品
コンベアベルト
電線被覆
窓枠ゴム
自動車用部品
スチームホース
コンベアベルト
軽量
発泡倍率が高い。
クッション性に優れている。
三次元の骨格網状構造で低い
圧力損失で高い補修効率が優
れる。
従来の繊維素材に求められな
かった均一性を有す。
耐候性、耐油性、耐熱性など
に優れている。
耐熱 100℃)
耐老化性、耐オゾン性、
電気的性質が良い。
この比較表はあくまでも目安としての参考値です。
ゴム素材特性用途比較表
330
特性用途比較表
特性用途
比較表
プラスチック
金属
ゴム