653
■
仕様
VERSA
管理ID数 最大24,000個
基本機能 各IDキーの登録・未登録の判定及び外部接点出力
接続機器
美和ロック製の電気錠操作盤
無電圧aまたはb接点入力により制御、作動する各種機器
RSー422通信接続にて作動する各種機器
CM**ー311はオプションで電気錠を2台まで直接制御可能
材質/仕上 SPCC t1.6/アイボリー
使用温湿度 0℃〜+50℃、30〜95%RH 結露なきこと
電源 CM**ー210/211:AC100〜240V±10% 50/60Hz 消費電力60VA
CM**ー311:AC100〜240V±10% 50/60Hz 消費電力100VA
防水性能 なし(屋内仕様)※雨水等の水滴がかからない場所でご使用ください。
外形寸法 CM**ー210/211:220mm(W)×330mm(H)×75mm(D)
CM**ー311:400mm(W)×300mm(H)×120mm(D)
外部出力
照合結果出力:無電圧aまたはb接点 DC30V 0.1A以内
照合出力時間は0.5秒、1秒、3秒、5秒、10秒、20秒メーク、連続メー
ク/ブレークの繰り返し(照合ごと)
管理ゲート数 CM**ー210/211:標準2ゲート、オプション追加で4ゲート
CM**ー311:標準6ゲート、オプション追加で8ゲート
重量 CM**ー210/211:約4.5kg
CM**ー311:約7.5kg
※
増設用I/FボードMUVRーPB01が1枚必要。
宅配ロッカーも1ゲートとしてカウント。
4
Cシールド
制御器
CMNTー210、211
AC100~240V(D種接地)
USB
メモリ
最大4ゲート
※
Ethernet
Ethernet
(
LAN連動)
ログ収集・タイムコントロール等
PC+管理ソフト(VERSA Manager)
※
すべて別売品
(
基本的な運用はPCなしでも可能)
接点信号入力により
動作する機器・設備
※
4
Cツイスト
ペアシールド
2
C
シールド
7
C
2
C
2
C
AC100V
(
D種接地)
AC100~240V
AC100~240V
AC100~240V
自動扉制御器
電気錠または
電気ストライク
連続
解錠
一回
解錠 リセット
BAN
ー
BS1
内は別売品(本製品には含まれません)
RSー422(最大3ポート)
※
CMNTー210には通信出力機能はありません。
宅配ロッカー
エレベータ制御器等
4
C
シールド
4
C
シールド
4
C
シールド
4
C
シールド
制御器
CMRSー210、211
リーダ
RDRSーB01
Raccessシリーズの場合
ノンタッチシリーズの場合
ノンタッチタグ
NTU・TAG
ノンタッチカード
NTUー001・カード
2
線変換
アダプタ
AD211
電気錠操作盤
BANーBS1等
制御器
CMFLー211
リーダ
RDFLーB03M
FeliCaシリーズの場合
(
注)
FeliCaカード
TLFLーC01
FLキーヘッド
TLFLーK01
4
Cシールド
最大4ゲート
※
まで管理可能
NTU・T2RK
NTU・T3RK
NTU・T4RK
リーダ
RDNTーB05
または
NTUー002・D
通電金具
ノンタッチキー
(
自動扉、電気錠操作
盤等)
制御器連動
CMNTー210
CMNTー211
CMNTー311
最大8ゲート
※
(311
系)
最大4ゲート
※
(211
系)
スイッチングハブ
Raccessキーヘッド
TLRSーK01
Raccessタグ
TLRSーK01T
Raccessポップアップキー
TLRSーE01
(
注)FeliCaシリーズのFKL運用でご使用の場合、制御器はCMFKー211、311/カードはFKL・カードとなります。
リーダ〜制御器:導体径0.9mmのとき100m以内。配線距離延長についてはお問い合わせください。
オプションは
2014
年7月発売予定
※
増設用I/FボードMUVRーPB01が1枚必要。
宅配ロッカーも1ゲートとしてカウント。
制御器
CMNTー311
AC100~240V(D種接地)
USB
メモリ
接点信号入力により
動作する機器・設備
オプションで電気錠を
2
台まで直接制御可能。
※
4
Cツイスト
ペアシールド
2
C
シールド
7
C
2
C
4
Cシールド
2
C
AC100V
(
D種接地)
自動扉制御器
電気錠または
電気ストライク
連続
解錠
一回
解錠 リセット
BAN
ー
BS1
内は別売品(本製品には含まれません)
RSー422(最大6ポート※)
宅配ロッカー
エレベータ制御器等
Raccessシリーズの場合
ノンタッチシリーズの場合
ノンタッチタグ
NTU・TAG
ノンタッチカード
NTUー001・カード
2
線変換
アダプタ
AD211
電気錠操作盤
BANーBS1等
4
Cシールド
最大8ゲート
※
まで管理可能
NTU・T2RK
NTU・T3RK
NTU・T4RK
リーダ
RDNTーB05
または
NTUー002・D
通電金具
電気錠 電気錠
ノンタッチキー
(
自動扉、電気錠操作
盤等)
制御器
CMFLー311
最大8ゲート
※
4
Cシールド
BNVRーPB01
Ethernet
Ethernet
(
LAN連動)
ログ収集・タイムコントロール等
PC+管理ソフト(VERSA Manager)
※
すべて別売品
(
基本的な運用はPCなしでも可能)
AC100~240V
AC100~240V
AC100~240V
制御器連動
CMNTー210
CMNTー211
CMNTー311
最大8ゲート
※
(311
系)
最大4ゲート
※
(211
系)
スイッチングハブ
※
増設用通信ボード
MUVRーPB02が1枚必要。
リーダ
RDRSーB01
Raccessキーヘッド
TLRSーK01
Raccessタグ
TLRSーK01T
Raccessポップアップキー
TLRSーE01
4
C
シールド
4
C
シールド
リーダ
RDFLーB03M
FeliCaシリーズの場合
(
注)
FeliCaカード
TLFLーC01
FLキーヘッド
TLFLーK01
制御器
CMRSー311
4
C
シールド
4
C
シールド
CMNT/CMRS/CMFL/CMFKー311
(
管理ゲート数6カ所/オプション追加で8
カ所)
CMNT/CMRS/CMFL/CMFKー210
(
CMNT/CMRSのみ)
、211、311
型
ベルサアクセスコントローラ(制御器):CMNT(ノンタッチ)/CMRS(Raccess)/CMFL(FeliCa iEL)/CMFK(FeliCa FKL)
■
集合住宅用の共用玄関に使用するユニットで、電気錠あるいは自動ド
アを解錠できます。
管理ゲート数
CM**ー210、211型:2ゲート(増設I/Fボード追加で4ゲート)
CM**ー311型 :6ゲート(増設I/Fボード追加で8ゲート)
■
標準で1セットに24,000個のIDキー(ノンタッチキー、Raccessキー、
FeliCaカード等)を登録して使用できます。
※
IDキーは別発注です。
■
IDキーの登録抹消は各住戸単位で行ないます。キー等を紛失した場
合でも、紛失したキーのみを簡単に無効にできる安心なシステムです。
■
非接触式なのでカード(キーヘッド)やリーダが摩耗することはあり
ません。
■
キーやカードの鍵違い数は10億通り以上で、セキュリティは万全です。
■
宅配ボックス、エレベータ、駐車場ゲートやEV充電器等との連動も
可能です。詳細はお問い合わせください。(CM**ー210には通信
出力はありません。)
■
CM**ー311型はオプションで電気錠を2台まで制御することがで
きます。
(
オプション(BNVRーPB01型)は2014年7月発売予定です)
■
セキュリティを確保しながら住戸玄関までの新聞配達を可能にする、
新聞配達セキュリティシステムも特注対応が可能です。詳細はお問い
合わせください。
注)CM**は、それぞれCMNT(ノンタッチ用)、CMRS(Raccess用)、CMFL
(
FeliCa iEL運用)、CMFK(FeliCa FKL運用)を示します。
CMFL、CMFKにー210型はありませんのでご注意ください。
登録リーダ(制御器に付属)
品名 ノンタッチ用登録リーダ
動作
温湿度
0
℃〜+40℃
30〜80%
RH
結露なきこと
型式
電源
TR03ーU
(
注2)
DC5V(管理PCまたは制御器のUSBポートより供給)
Raccess用登録リーダ
(
注1)
0
℃〜+50℃
30〜95%
RH
結露なきこと
RDRSーP02
FeliCa用登録リーダ
0
℃〜+40℃
30〜80%
RH
結露なきこと
NR01ーUー1
(
注2)
(
注1)マルチID機能使用時はノンタッチキー(カード・タグ)も登録可能です。
(
注2)本製品はジーエルサイエンス株式会社の製品です。
(
注3)外形寸法はP780参照。マグネットで制御器本体に付けて保管する場合は、貼付スペー
スを確保してください。
■
システム構成図
CMNT/CMRSー210、CMNT/CMRS/CMFL/CMFKー211
(
管理ゲート数2カ所/オプション追加で4
カ所)
各住戸玄関用としてiELシリーズもあります。(詳細はP668参照)