648
オプション製品一覧
PicoA
PicoA
SERIES
用途:オフィスビルの間仕切等 
納期:標準納期品
P4参照)
オフィス向け出入管理システム
■切込外観図:P778、779参照 ■価格表:P132参照
導体径0.9mmの場合の配線距離(さらに延長する場合はお問い合わせください。)
電気錠〜電源装置
注1)
AUT,APPT,ALGT,AUR,APPR,ALGR,AST,ASR
EUT(ゴール社製),EUR(ゴール社製) =120m以内
IEDM,AUS,ALA,ANS,ALG,EML=80m以内
AL3M,AFF,EM(ゴール社製)=40m以内
操作表示器〜電源装置
注2)
:100
m以内
操作盤〜外部機器
注3)
:100
m以内
注1)電気錠制御アダプタ、カードリーダ、操作盤などを中継した電源装置から電気錠
までの総配線距離です。
注2)操作盤を中継した、電源装置〜操作表示器の総配線距離です。
注3)操作盤入力端子の配線距離です。出力端子の配線距離は外部機器の仕様によりま
す。
使用機器
用途
◇電気錠を遠隔操作・監視したい。
◇外部機器からの信号で電気錠を制御したい。
◇複数箇所から電気錠を遠隔操作・監視したい。
◇外部機器へ扉の状態や警報信号を出力したい。
◇外部機器からカードリーダを制御したい。
◇パソコンで履歴を抽出したり、カードを管理したい。
◇カードリーダにタイムスケジュールを設定したい。
操作盤
SMFAー101
オプションI/O基板
EUFAーRB01
操作表示器
SSPーN01
USB用管理PCソフト
SFFAーJU01
PicoAの基本となるシステム構成です。カードリーダはお客様の運用に合わせて、片面リーダタイプ/両面リーダタイプのいずれか
を選択ください。
電源装置
NDBーBWーB1
AC100V
必ずアースに接続して
ください
通電金具
TEKー9CC等
電気錠
AUT、AUR、APPT、APPR、
AL3M、IEDM等
IEDM型の場合は電気錠制御
アダプタは不要です。
詳細はP572参照。
4
Cツイストペア
シールド線
リーダ(室内側)
片面/両面扉付カードリーダ
RCFAーD01/D02
電気錠制御アダプタ
BNFAーAD01
リーダ(室外側)
実際に使用するのは電源線2芯のみですが、機器
導入後に操作盤を追加する等の機能拡張に備えて
 4
芯を推奨いたします。
FKLカード
携帯電話をカギとして使用する
KEYMO(キーモバイルシステム)
です。詳細はお問い合わせくだ
さい。
KEYMO
おサイフケータイ)
FeliCaカード(携帯電話)
にて現物登録
標準IDキー】
システム構成図(基本)
オプション製品を使用したシステム構成です。お客様が希望される運用に合わせて、下表のオプション製品を選択ください。
4
Cツイストペア
シールド線
操作盤
SMFAー101
オプション
I/O基板
EUFAーRB01
通電金具
TEKー9CC等
外部機器接続
接点入出力
電気錠制御アダプタ
BNFAーAD01
電気錠
AUT、AUR、APPT、APPR、
AL3M、IEDM等
IEDM型の場合は電気錠制御アダプタ
は不要です。詳細はP572参照。
2
C
4
Cツイストペア
シールド線
電源装置
NDBーBWーB1
AC100V
必ずアースに接続して
ください
操作盤外部入出力
オプションI/O基板
標準入力
・1
回解錠入力
タイマー入力
火報入力
施錠入力
連続解錠入力
施解錠出力
扉開閉出力
警報出力
警戒出力
リーダ停止入力
ループ入力
操作表示器
SSPーN01
操作盤に3台まで接続可能)
片面/両面扉付カードリーダ
RCFAーD01/D02
リーダ(室内側)
リーダ(室外側)
USB用管理PCソフト
SFFAーJU01
管理用PCソフトでIDを
登録・履歴閲覧
USBメモリを利用して
カード登録・履歴収集
FKLカード KEYMO
おサイフケータイ)
FeliCaカード(携帯電話)
にて現物登録
標準IDキー】
システム構成図(オプション)