684
■切込外観図:P797〜801参照 ■価格表:P140参照
SDD
ー
101
SDD
ー
201
R/L
SDDー101、SDDー201R/L
SERIES
■
用途:住宅等
■
納期:受注生産品
●
(
P4参照)
ホームスマートドアシステム
ホームスマートドアシステムは、トヨタ自動車株式会社、株式会社東海理化、中央発條株式会社と当社の4社共同開発品です。
■
仕様
方 式
管 理 人 員
管理ゲート数
基 本 性 能
ID違い数
外部出力
接続機器
配線制限長
作動距離
材質/仕上
使用温湿度
防水性能
微弱電波式+電磁誘導波式(許可・申請不要)
8
人(8キー)
1
ゲート
スマートキーの読取、照合、判定、外部接点出力
26,000
万
外部警報出力:無電圧a(NO)接点 DC30V 0.3A以内
JEMーA規格により作動する各種機器
制御器~室内操作盤 40m Max(0.9mm線)
ドアオープナー~オープナー制御盤 20m Max(2.0mm線)
ハンズフリー機能 :40cm~80cm
リモコン機能 :1.5m
電池レス機能 :2cm~3cm
キー :ABS樹脂 /シルバー、ピンク、パープル
アンテナ :ABS樹脂 /シルバー、ゴールド、ブラウン
制御器 :PP樹脂 /ブラック
室内操作盤:ABS樹脂 /ホワイト(マンセル10Y9/0.5 近似色)
ドアオープナー :ABS樹脂/シルバー、アイボリー、ブラウン、ブラック
オープナー制御盤 :ABS樹脂/ホワイトグレー
キー :0℃~+50℃ 結露なきこと
アンテナ :-15℃~+60℃ 20~90%RH 結露なきこと
制御器 :-15℃~+60℃ 20~90%RH 結露なきこと
室内操作盤:-10℃~+40℃ 30~80%RH 結露なきこと
ドアオープナー :-10℃~+50℃ 30~80%RH 結露なきこと
オープナー制御盤 :-10℃~+40℃ 30~80%RH 結露なきこと
アンテナ :JIS C0920保護等級3級(防雨形)相当
アンテナ以外の機器:なし(屋内仕様)
電源
外形寸法
/
重量
キー :リチウムボタン電池(CR2032)3V
制御器 :DC9V~13V(室内操作盤より供給)
室内操作盤:AC100V±10% 50/60Hz 消費電力10.8W
ドアオープナー :DC13.4V(制御器より供給)
オープナー制御盤 :AC100V±10% 50/60Hz 消費電力335W(最大負荷時)
キー :31.3(W)×58.8(H)×13.9(D)/20g
アンテナ :50(W)×106(H)×38(D)/170g×2(本体)注1
制御器 :20(W)×200(H)×120(D)/330g
室内操作盤:91(W)×71(H)×55(D)/230g
ドアオープナー :248(W)×76(H)×120(D)/3,700g
オープナー制御盤 :173(W)×250(H)×120(D)/2,700g
(
注1)屋外カバーLONG :55(W)×224(H)×39.5(D)
屋外カバーSHORT :55(W)×155(H)×39.7(D)
屋内カバー
:62(
W)×155(H)×38.9(D)
■
システム構成図
躯体内配線(専用)
SMSDー101EW 6C(10m)
躯体内配線(専用)
SMSKー101EW
10
C(20m)
AC100V
スマート制御器
電動ラッチ
ELー301
【
室外側】
【
室内側】
室内操作盤
スマートキー
TLSKーT01
押す
解錠
電源
開扉
押す
解錠
電源
開扉
AC100V
オープナー制御盤
LOCK
UNLOCK
屋外アンテナ
ユニット
焦電センサー
ドアクローザ(KM313P)
+ドアオープナー
屋内アンテナ
ユニット
屋内配線
EWSD
(
別途御手配品)
電動サムターン
ATSKー01
電動サムターン
ATSKー01
マグネット
DSASKー01
通電金具
TEKSDー16CC
躯体内配線(専用)
SSSKー01EW
5
C(20m)
SSSKー01
増設用 室内操作盤
(
最大2個まで)
SDDー101、SDDー201R/L型(住戸玄関用)
(
注2)植込み型心臓ペースメーカーまたはICDを装着されている方へのご注意は、
P77を参照ください。
ホームスマートドアの安全対策について
○ドアが開いている途中で、人・物などにぶつかると、自動的に開扉動作を中断します。
(
開扉角度45゜で戸先に約50N程度の力がかかると開扉動作を中断します)
○安全性重視のため、ドアオープナーの開扉力を弱く設定しています。(動き始めの開扉力は戸先で約30N程度です)そのため、
強風が吹いている日は、ドアが充分に開かない場合があります。
その場合は手動で開扉してください。
○ドアが開くスピードは安全面を考慮し、ゆっくりとした速度に設定されています。(開扉速度は1秒間に約18゜です。)
○ドアを閉める時は、通常のドアクローザの力で閉まりますので、閉扉時の安全性に対しては、通常の扉と同じです。
注)上記の数値は一般的な条件下での目安の数値です。扉の設置条件や環境により異なる場合があります。
その他にも様々な機能があります。
○自動ドアは手動でも自由に開くことができます。停電時やスマートキーを持たない場合でも手動操作で開閉可能です。
○開扉時に室内・室外についているアンテナユニットのボタンを押せば、スマート認証エリア内にいてもすぐにドアを閉めて、
施錠することができます。(スマートキー携帯時のみ)
○自動ドア機能を“切”にすることもできます。
○防犯モードと警備システムの連動も対応可能です。
ホームスマートドアに関するご注意
●本製品を高層階等の強風の影響がある場所に使用することはお奨めできません。
(
ドアオープナーがKM313P型クローザ専用である為、バックチェック機能があ
りません。)
また、高気密により大きな開き力を必要とする扉の場合には、正常
に動作しない恐れがあります。
●寒冷地等級Ⅰ(北海道)とⅡ(青森・岩手・秋田)及び寒冷地では直接外部に面す
る扉への設置は避けてください。低温・降雪・凍結等により作動不良が起こる可
能性があります。
●スマートキーの保管場所にはご注意ください。
1)
スマートキーを玄関ドア付近(約3m以内)に放置しないでください。意図し
ない施解錠動作が行われる場合があります。(隣の部屋でも影響を受けます。)
2)
家電製品の近くにスマートキーを放置すると、電池寿命が短くなる原因とな
ります。