672
iEL
マンション用インテリジェント電気錠
用途:マンション共用玄関/各住戸玄関等 
納期:標準納期品
P4参照)
■価格表:P135〜138参照
FeliCaカード(キーヘッド・スマートフォン)をリーダ部にかざす
と施解錠します。
室内側からはサムターンで施解錠します。室内側にもリーダを設置
し、リーダ操作による施解錠も可能です(両面リーダ仕様)。
つの住戸に8枚のFeliCaカード(キーヘッド・スマートフォン)
を登録して運用できます。
FeliCaカード(スマートフォン)とリーダの間の距離は約1cm(キー
ヘッドの場合は接触)で動作します。なおこの距離は一般的な目安
であり、使用環境やスマートフォンの機種により異なります。
室内に操作盤を設置して押しボタンで施解錠をすることができます。
また、施解錠の状態と扉の開閉の状態をランプで確認できます。
共用エントランスシステムと連動して、共用玄関やエレベータ呼び
出しなどの共用部のセキュリティ箇所も住戸用のFeliCaカードで通
過できます。
FeliCaポケットにも対応可能です。詳細はお問い合わせください。
官民適合仕様についてはP669を参照ください。
注)FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。
iEL FeliCaカードにはIDキー機能以外のアプリケーションは搭載できません。
フェリカ
写真は片面リーダ仕様(一般仕様)の場合
FeliCaをIDキー(キーヘッド・カード・スマート
フォン
としてご利用いただくiELです。
(※)
おサイフケータイ
®
機能搭載のAndroid2.2以上のスマートフォンが必
要です。
電気錠セット
操作盤
SMELーB01
通電金具
TEKー9CC
電源盤
PSELーB01
RDFLーB02(K)
ガラス調仕上)
RDFLーB02(K)BK
黒色仕上)
FeliCaリーダ
機器構成
IDキーの詳細はP.658を参照)
FLキーヘッド
TLFLーK01
FeliCaカード
TLFLーC01
当社専用FeliCaカードをご使用
ください。また、カードにはID
キー機能以外のアプリケーショ
ンは搭載できません。
スマートフォンをカギとして使用す
るキーモバイルシステムもあります。