667
防 水 性 能 なし(屋内仕様)
SMNT
-
ST01
【
メインメニュー】
現在の予約状況の確認と新規予約ができます。
【
施設予約画面 ①】
予約する施設を選択します。
【
施設予約画面 ②】
予約する日時を選択して確定します。(下記は日付選択画面)
【
IDキーの登録・削除】
必要に応じてIDキーの追加登録や、紛失したIDキーの削除ができ
ます。
■
タッチパネル操作画面例
(※1)
予約端末を増設した場合の管理可能な予約施設数は【15−増設台数】となります。
(※2)
予約施設が8カ所以上となる場合には、制御器×2台のマスター/スレーブ接続が必要です。
■
システム構成図
型 式 SMNTーST01
電源/電圧 AC100V±10% 50/60Hz 消費電力50VA
突 入 電 流 15A以下
使用温湿度 0℃〜+40℃/30〜90%RH 結露氷結なきこと
外 形 寸 法 418mm(W)×177mm(H)×177mm(D)
重 量 約6kg
■
仕様
電気錠
電気錠制御盤
BAN-AS
ノンタッチBOOK
SMNTーST01
※
RDNTーB05の内蔵が必要
(
別途御手配品)
電気錠操作盤
BANーBS1/BANーAS4~32
※
電気錠数に応じて操作盤を選択
制御器
LANケーブル
(
ストレート)
LANケーブル
(
ストレート)
LANケーブル(ストレート)
LANケーブル
(
クロス)
4
Cツイスト
ペアシールド
AC100V
AC100V
AC100V
AC100V
AC100V
AC100V
HUB
4
Cツイスト
ペアシールド
2
Cツイストペアシールド
4
Cツイストペアシールド
4
Cツイストペアシールド
4
Cツイスト
ペアシールド
2
線変換
アダプタ
2
線変換
アダプタ
2
Cツイストペアシールド
電気錠
共用予約施設ゲート
最大15カ所
(※2)
まで
設定可能
2
台まで増設可能
(※1)
ノンタッチリーダ
RDNTーB05または
NTUー002・D
ノンタッチリーダ
RDNTーB05または
NTUー002・D
USB
プリンタ
USBメモリ
(
オプション)
(
注)本製品の仕様は予告なく変更する場合があります。
■
IDキーでログイン、タッチパネルで予約。
入居者の住戸用IDキーでノンタッチBOOKにログインし、表示され
るメニューに従ってタッチパネルを操作することにより、希望する共
用施設を予約することができます。
(
注4)
■
IDキーの登録・抹消が可能です。
入居者の住戸用IDキーでノンタッチBOOKにログインし、表示され
るメニューに従ってタッチパネルを操作することにより、新しいID
キーの登録や登録済みのIDキーの抹消ができます。
(
注5)
■
サーバ等は一切不要です。
ノンタッチBOOKは共用エントランスシステムと連動して予約システ
ムを運用します。サーバ等の初期費用やランニング費用は不要ですので、
ローコストでシステムを構築できます。
■
管理人の業務を軽減できます。
入居者が自分で予約し、入居者の住戸用IDキーで共用施設の電気錠
を解錠できます。管理人が予約受付業務やキーの受け渡し業務をする
必要がなくなります。
■
最大15カ所の施設を共用予約施設として登録できます。
集会室、ゲストルームなど15カ所まで施設を登録して予約を受け付
けることができます。
(
注6)
■
保守・管理機能もあります。
管理人は管理用IDキーでログインして履歴閲覧、予約取消等のノン
タッチBOOKの保守・管理ができます。またオプションのUSBプリン
ターで利用履歴、請求書、領収書のプリントアウトも可能です。
■
データ保存機能。
本体にUSBメモリを接続して利用履歴、請求書、領収書のデータを収
集して保存、管理できます。
■
予約台帳としても利用可能です。
ノンタッチリーダとの連動が必要な15ヶ所の共用施設以外に10ヶ所
の共用施設で単純な予約台帳として利用することが可能です。
(
注1)課金および料金回収機能はありません。
(
注2)本製品のご導入については予めデベロッパー様、管理会社様等との打ち合せが必須で
す。ご検討いただく際には当社までお問い合わせください。
(
注3)リーダ(ノンタッチBOOKの内蔵リーダも含む)、エントランスシステム制御器、ID
キー、電気錠制御盤は別途御手配品です。
(
注4)インターネットサービスプロバイダとの連動により、入居者のパソコン等からマン
ションポータルサイトにアクセスし、予約することも可能です。詳細は当社までお問
い合わせください。
(
注5)部屋毎に登録済みのIDキーが1本以上必要です。登録・抹消できるのは、ログインし
たIDキーの住戸のみです。なお、本機能は設定により無効化することもできます。
(
注6)ノンタッチBOOKを施設扉脇に解錠用リーダを兼ねて設置する場合は、最大16カ所
まで登録できます。
(
注7)本製品は屋内仕様なので、雨水等の水滴がかからない場所でご使用ください。
ノンタッチキーを使用した場合の構成例