錠の機種名�
GV
(GV)�
V
(V18)�
D
(D9)
※�
Z
(7本ピン)�
P
(6本ピン)�
N
(5本ピン)
(注7)�
S
(SP5本ピン)
※�
シリンダー記号(シリンダーの種類)�
シリンダー型式� 備 考�
PXK
は鎌付デッド�
鎌付デッド�
鎌付デッド�
PXKE
は鎌付デッド�
鎌付デッド�
鎌付デッド�
PZK
は鎌付デッド�
鎌付デッド�
PZKE
は鎌付デッド�
鎌付デッド�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
(注5)�
鎌付デッド�
PLK
は鎌付デッド�
PLKJ
は鎌付デッド�
鎌付デッド�
●�
●�
(注3)�
(注6)�
LX型シリンダー�
LXJ型シリンダー�
PSD型シリンダー�
TX型シリンダー�
TXJ型シリンダー�
TX型シリンダー�
TXJ型シリンダー�
PX型シリンダー�
PX型シリンダー�
PXJ型シリンダー�
PX型シリンダー�
PXJ型シリンダー�
PZ型シリンダー�
PZ型シリンダー�
PZJ型シリンダー�
PZ型シリンダー�
PZJ型シリンダー�
LX型シリンダー�
TX型シリンダー�
TXJ型シリンダー�
LX型シリンダー�
LX型シリンダー�
LXJ型シリンダー�
S1701型シリンダー�
S1703型シリンダー�
S1704型シリンダー�
AD型シリンダー�
TXJ型シリンダー�
UC型シリンダー�
UH型シリンダー�
US型シリンダー�
PSD型シリンダー�
GV,V18はMX型シリンダー�
5350,5371型�
シリンダー�
SKU
(
SNC/SNO
)は防犯スイッチ付�
SXE
は電気錠�
GV,V18はQ、B型ノブのみ�
Z,Pは4350型シリンダー� �
�
5371はGV,V18装着不可能�
●�
●
�
●�
●�
●
�
●�
●�
●�
●�
●
�
●�
●
�
●�
●�
●
�
●�
●
�
●�
●�
●
�
●�
●�
●
�
�
�
●�
●�
●
�
●�
�
�
●�
●�
●�
●�
●
�
●�
●�
●
�
●�
●�
●�
●�
●
�
●�
●
�
●�
●�
●
�
●�
●
�
●�
●�
●
�
●�
●�
●
�
�
�
●�
●�
●
�
●�
�
�
●�
●�
●�
●�
�
●�
�
�
�
�
●�
�
�
●�
�
●�
�
�
●�
�
●�
●�
�
●�
● �
�
�
�
●�
●�
�
●�
●�
●�
●�
●�
●�
●
�
●�
�
�
�
●
�
●�
●
�
�
�
●
�
�
�
�
�
�
�
�
●�
●�
�
●�
�
�
�
�
●�
�
�
●�
�
●�
�
�
●�
�
●�
●�
�
●�
●�
�
●�
●�
●�
●�
�
●�
●�
●�
●�
●�
●�
▲�
�
▲�
�
�
�
�
▲�
�
�
▲�
�
▲�
�
�
▲�
�
▲�
▲ �
�
▲�
▲�
�
▲�
▲�
▲�
▲�
�
�
▲�
�
▲�
▲�
▲�
�
�
�
�
●�
�
●�
�
�
�
�
�
�
�
�
�
●�
�
�
�
�
�
�
�
�
�
●�
�
●�
(5371は装着不可)�
(SKU
(SNC/SNO)
は装着不可)�
PL,PLK
(プッシュ・プル錠)�
PLJ
,
PLKJ
(プッシュ・プル錠・防犯建物部品)
PSS
(引戸鎌錠)�
PVKU
(プッシュ・プル錠,1ロック型)�
PVKJ
(プッシュ・プル錠,1ロック型・防犯建物部品)
PVKE
(プッシュ・プル電気錠)�
PVKEJ
(プッシュ・プル電気錠・防犯建物部品)�
PX,PXK
(プッシュ・プル錠)�
PXMK
(面付型プッシュ・プル錠)�
PXKJ
(プッシュ・プル錠・防犯建物部品)
PXE,PXEMT,PXKE
(プッシュ・プル電気錠)�
PXKEJ
(プッシュ・プル電気錠・防犯建物部品)
PZ,PZK
(プッシュ・プル錠)�
PZMK
(面付型プッシュ・プル錠)�
PZKJ
(プッシュ・プル錠・防犯建物部品)�
PZE,PZKE
(プッシュ・プル電気錠)�
PZKEJ
(プッシュ・プル電気錠・防犯建物部品)
SAK
(自動施錠鎌錠)
SK,SKU(SNC/SNO)
(本締錠,防犯スイッチ付)�
SKJ
(本締錠・防犯建物部品)�
SN
(引戸鎌錠)
SX,SXBL,SXE
(引戸鎌錠)�
SXMN
(NC,NO)(引戸鎌錠・外出確認錠)�
SXJ
(引戸鎌錠・防犯建物部品)�
S1701
(引違戸錠)�
S1703
(引違戸錠)�
S1704
(引違戸錠)�
TSD
(ハンガードア錠)�
TXKJ
(レバーハンドル錠)�
UC
(インテグラル錠)
,UCC
(ケースハンドル錠)�
UH
(円筒錠)�
US
(円筒錠)�
1502
・
1503,2510
(本締錠,ガラス戸錠)�
4350
(面付箱錠)�
5350,5371
(面付箱錠)�
679
〈シリンダー交換の際の注意事項〉
(注1)CT,GT(アンティック錠)の場合、シリンダーを交換するには、室外側把手(外トッテ)ごと交換してください。
(注2)LGKS,LDKS(防犯スイッチ付錠)の場合、シリンダーには勝手(LまたはR)の区別がありますのでご注意ください。
(注3)MX(面付箱錠)シリーズ(MXK,MXL,MXT,MXLMNなど)の場合、平成10年以前に出荷された古い製品では、シリンダーを交換するには、錠本体ごと交換してください。
なお、4350,ウォータロック4350WLの場合、平成13年以前に出荷された古い製品では、シリンダーを交換するには、錠本体ごと交換してください。
(注4)MD(面付本締錠)の場合、SPシリンダーから他のシリンダーに交換することはできません。
(注5)PX,PZ(プッシュ・プル錠)シリーズ(PX,PXK,PXE,PXKE,PXEMTやPZ,PZK,PZE,PZKEなど)の場合、シリンダーを交換するには、室外側把手(外トッテ)ごと交換してください。
なお、共同住宅などで全居室のシリンダーを交換する場合、同時に共用部(共用玄関や自転車置き場、ごみ置き場など)の逆マスターシリンダーも交換することをお奨めします。
(注6)5350(面付箱錠)の場合、6本ピンや7本ピンシリンダーをV18やGVシリンダーに交換するには、錠本体ごと交換してください。
(注7) 印のN(5本ピン)シリンダーは、マスターキー(MK)システムなどのキーシステムができますが、価格はP(6本ピン)シリンダーと同額となります。
索引
仕様一覧
建物別使用例
錠の基礎知識
シリンダー
キーシステム
ゴールロックの特長
使用上の注意
防犯建物部品
(CP製品)
BL-bs認定品
新製品
プッシュ・
プル錠
レバーハンドル
レバーハンドル錠
ケースロック
ホテルロック
自動施錠錠
室内間仕切錠
空錠・表示錠
木製建具錠
インテグラル錠
円筒錠
面付箱錠
ウォータロック
面付本締錠
本締錠・ガード錠
グレモン錠
ガラス戸錠
非常錠
ケースハンドル錠
引戸錠
引違戸錠
アンティック錠
機器一覧・使用例
取扱い上の注意など
非接触キーリーダー
FeliCaリーダー
カードロック・テンキー
外出確認システム
インターロック・
非常ドアシステム
ホテルカードロック
住宅用電気錠
システム
防犯スイッチ錠
各種電気錠
通電金具
制御盤
キースイッチなど
防災システム
エアー錠システム
資料編
錠の性能一覧表
シリンダー互換表
その他資料
価格表
▼ロック編
▼電気錠編
出入管理システム