375
35~39.5mm(標準)�
39.5~44mm(厚扉)�
44~48.5・48.5~53mm(特厚)�
53~57.5・57.5~60mm(特厚)�
バックセット
※�
取付可能扉厚
(表記以上はお問い合わせください)�
品番�
V18[V]�
GV[GV]�
3,5,6,7
装着するシリンダー�
(品番6の切欠は本図の5と同じですが、3はサムターン取付穴を、7はシリンダー取付穴を片側にのみ加工してください。)�
■
外形図・切欠図
(単位mm)�
●
V,GV-AG-5
〈本図は品番5でV18またはGVシリンダー使用例を示します。〉�
●
V,GV-AG-6
〈本図は両面シリンダーの品番6で、V18またはGVシリンダーの使用例を示します。〉�
シリンダー側…47mm�
サムターン側…51mm
35�
4.5�
6�
3.5�
�
扉厚(mm)�
A 寸法(mm)�
�
B 寸法(mm)�
C 寸法(mm)�
使用するカラー�
シリンダー�
V�
GV�
V, GV�
V, GV�
V, GV
36�
4�
5.5�
3
37�
3.5�
5�
2.5�
2�
標準カラー�
38�
3�
4.5�
� 2
39.5�
2.5�
4
40�
2�
3.5
41�
1.5�
3
42�
�
2.5
43�
1�
2
44�
�
1.5
1�
1�
厚扉用カラー
�
(注1)
シリンダーやサムターンおよびカラーの扉面からの突出寸法A,B,Cは、下の表のよう
に扉厚寸法によって変化します。なお、使用するカラーも扉厚寸法によって異なります。�
(注2)
特厚仕様の場合�
外径の大きい特厚カラーを使用しますので、�
シリンダーやサムターン取付用の穴は、φ46mmの穴を切欠いてください。�
切欠穴φ32
(室内側のみ)
(室外側のみ)
切欠穴φ32
サムターンの回転角�
60°�
錠の中心�
5
45°�
29
24.5
121
24.5
75
37.5
2-シリンダー�
固定ネジ� 25
17
130
10
取付ネジピッチ150
10
170
1.2(片側打出し) 15.6
(9)
(7.8)
B
(注1)
A
(注1)
φ39
C
(注1)
C
(注1)
扉厚�
35~39.5�
39.5~44
12
錠の中心�
37.5
フロント取付ネジピッチ100
23
16
24
扉厚(特厚仕様)
(注2)
�
44~48.5�
48.5~53
φ41
φ54
1
特厚No.1カラー�
扉厚(特厚仕様)�
53~57.5�
57.5~60
(注2)�
φ43
11 2
φ50
特厚No.2カラー�
切欠穴φ32
(サムターン側のみ)
(シリンダー側のみ)
切欠穴φ32
(サムターン側のみ)
切欠穴φ46
(シリンダー側のみ)
切欠穴φ46
(サムターン側のみ)
切欠穴φ46
(シリンダー側のみ)
切欠穴φ46
※6本ピンや7本ピンシリンダーでは、シリンダー側とサムターン側のバックセット51mmは同じですが、�
V18やGVシリンダーではシリンダー側のバックセットは47mm、サムターン側のバックセットは51mmとなります。�
47
※�
(シリンダー側切欠穴位置)
47
※�
(シリンダー側切欠穴位置)
51
※�
(サムターン側切欠穴位置)
47
※�
(シリンダー側切欠穴位置)
47
※�
(シリンダー側切欠穴位置)
キー操作角�
AG
ガラス戸錠
AG
索引
仕様一覧
建物別使用例
錠の基礎知識
シリンダー
キーシステム
ゴールロックの特長
使用上の注意
防犯建物部品
(CP製品)
BL-bs認定品
新製品
プッシュ・
プル錠
レバーハンドル
レバーハンドル錠
ケースロック
ホテルロック
自動施錠錠
室内間仕切錠
空錠・表示錠
木製建具錠
インテグラル錠
円筒錠
面付箱錠
ウォータロック
面付本締錠
本締錠・ガード錠
グレモン錠
ガラス戸錠
非常錠
ケースハンドル錠
引戸錠
引違戸錠
アンティック錠
機器一覧・使用例
取扱い上の注意など
非接触キーリーダー
FeliCaリーダー
カードロック・テンキー
外出確認システム
インターロック・
非常ドアシステム
ホテルカードロック
住宅用電気錠
システム
防犯スイッチ錠
各種電気錠
通電金具
制御盤
キースイッチなど
防災システム
エアー錠システム
資料編
錠の性能一覧表
シリンダー互換表
その他資料
価格表
▼ロック編
▼電気錠編
出入管理システム
本 文
P.368
価格表
P.40
本製品は2014年(平成26年)9月末で廃番予定です。代替品として
CG
をご使用ください。